素敵なファミリーと天気の良いナパを楽しんでまいりました。
御縁に感謝です。
素敵なファミリーと天気の良いナパを楽しんでまいりました。
御縁に感謝です。
素敵なファミリーとヨセミテを楽しんできました。
御縁に感謝です。
さて、前日にしっかりとサンフランシスコ観光を堪能した皆様。今日は、ナパバレーへワイナリー三昧です。
天気が良すぎるくらいよかったです。なぜか試飲会が途中から人生を語る会になってしまいました。いろんな方にお会いするこの仕事いろいろご教授頂けるのは、大変有意義です。
そういえば、以前、ムーミンに出てくるリトルミイがいいことを言っていました。
”逆よ、全く逆よ。自分と向き合うにはひとりになるんじゃないわ。いろんな人と関わりあうのよ。お友達とおままごとしろって言っているんじゃないの。自分の知らない、自分を知らない人たちと関わりあうのよ。見えてくるわよ、本当の自分が。”
自分の知らない自分に出会うことが多い今日この頃です。
本当にご縁に感謝です。
さて、2013年度、また一つ大変特異な理由をもって弊社のツアーに申し込んで頂いたお客様がいらっしゃいました。
大正15年の記録によると、皆様の2世代前のご先祖様がここサンフランシスコのJapan Townに住んでらっしゃったとのこと。どんなところなのか一度訪れなければとはるばる日本からいらっしゃいました。
宮崎からいらっしゃった6名様ですが、80歳を超えてらっしゃる方がお二人ほどいらっしゃいましたので多少心配だったのですが、いやはや、皆様本当にお元気で自分の心配も杞憂に終わりました。
サンフランシスコ日本町に皆様のお祖父様、お祖母様が住んでらっしゃった家に行くことも出来ました。記録によるとその家は1900年に建てられて、一度も取り壊されずに現存しておりました。もちろん、持ち主が変わるたびに改築はされたようですが、記録上、家が建てられたのは、1900年以前あるようです。
なにか移民記録の様なものは無いかと皆様と探してみました。まずは、日本総領事館へ参りましたが、そのような記録は残されていないとのこと。
それでは、サンフランシスコの市役所はどうか?と市役所へ。リサーチをお願いするアプリケーションフォームを記入。氏名、住所、血縁関係、パスポートの提示等一通り済ませ、10分ほど待ちました。
するとありましたよ。記録がお祖父様の出生記録が1905年。太平洋戦争前です。1世紀前の記録です。さすがにびっくりしました。皆様、驚きと喜びで写真を撮りまくっていました。
いやー、一つ旅の目的が達成されて本当に僕も胸を撫で下ろしました。よかったよかった。そして、その後は、サンフランシスコ観光へ繰り出しました。
今日は朝から晩までサンフランシスコ観光でした。しっかし、皆様、本当にタフです。 さあ、明日は、みんなでナパでワイン三昧だ!!!